Entries
2018.03/26 [Mon]
深蒸し煎茶 「式部の香り」*^^*
深蒸し煎茶 「式部の香り」 サンプル5g 3パックを飲んでみましたよ^^*

「ちょっと個性的だけれども、毎日楽しめる飲み飽きない味わい」がコンセプトの深蒸し煎茶 「式部の香り」です。
毎日飲むお茶、個性的で飲み飽きない味って理想的ですよね♪そんな味を追い求め創作したのが、深蒸し煎茶「式部の香り」なんだそうです!
わたしは、サンプル5gを3袋飲んでみました。

ティーパックになっているので好きなときに簡単に作れるのがいいですよね。
この5gで2杯分のお茶ができるそうです。
おいしいお茶の入れ方は、280cc、75~85度のお湯に淹れて30秒~1分置くのが良いそうなんです。

袋からだしてみると、3角形のティーパックが出てきました。
透明なので濃緑の茶葉がたっぷり入っているのが見えますね♪
香りもふんわりあまいお茶のいい香りです。

カップにお湯を入れ、約1分間蒸らして飲んでみます。
鮮やかな緑色が綺麗なお茶ですね。
ゴクリと飲んでみると、ほんのり甘さがあり、濃いけれど渋さがない飲みやすい味です!

たしかに、飲みやすいだけだと毎日飲むお茶なので飽きてしまうのですが、この「式部の香り」は、甘さと濃さのバランスが絶妙!
試行錯誤を重ねながらその2つの調和に挑戦しただけあり、お茶が好きでよく飲んでいたのですが初めての味かも♪
「個性」と「飲み飽きない味」のバランスが絶妙♪
毎日飲んでもまったく飽きないおいしさなんです!
暑い季節には水出しでも作れるそうなので、冷蔵庫で冷やした「式部の香り」なら、深蒸しなので煎茶の甘味と、濃い味わいの本格的な水出し煎茶に仕上がるのでおいしく飲めそうですよ^^*
http://www.mikuniyazengoro.com/fs/zen3928/shikibu/41203101